▼ 健康市民塾
 
 健康市民塾とは、会員が協働して健康づくりの指針(健康ナビ)を作成するコーナーです。。近く、「自己治癒力」を基本に健康づくりを学習する塾を設ける予定です。専門家の指導を受け、会員の出席・討議またはネット参加も求めていきたいと思います。

 健康市民塾では、以下のコーナーを設けています。それぞれの項目をクリックしてご覧下さい。

(1) 健康ナビ・スケルトン案
(2) 参考図書紹介
(3) メディア情報紹介
(4) 拓さんの健康関係履歴

(1) 健康ナビ・スケルトン案

1 総論(自分の健康は自分で守る)

 A(自然治癒力) 健康の増進、病気の予防および病気の治療の基本は、人体に本来備わっている恒常性(ホメオスタシス)保持機能「自然治癒力」である。

 B(全人的) 人体は「有機的に一体」である。したがって、健康も医療も、もともと全人的(ホリスティク)なものである。

 C(情報システム) 人体は、「一個の情報システム」(有線系・無線系)として構築されている。それによって、人体の有機的一体性が保たれている。

 D(設計図) 「人体の設計図」は、「先天的な遺伝子」によって描かれている。それに「後天的な遺伝子」ともいうべき「生活習慣」が加わって、人体は機能している。各人の設計図は千差万別、したがって、健康も医療も元来「オーダーメイド」でなければならない。

 E(自己責任) 各人の設計図に人間としての共通性はもちろんあるが、画一性・一律姓だけでは、設計図に個人差の大きい各人の健康・医療には対応できない。したがって、何よりも各人が自らの心身の状況を把握して、専門家や家族のサポートを得て「自己責任」により最も適切な健康法・予防法・治療法を選択すべきである。

 F(理想の医療) 患者・利用者・消費者・市民の立場で考えれば、「理想の医療」とは

  1 必ず治る 2 早く治る 3 痛くない 4 お金がかからない

の4点に尽きる。
 病人ともなれば治療法が西洋医学か東洋医学かは問わない。先端技術でも伝統技術でもよい。民間療法でも治ればよい。学閥、派閥、既得権益、既成観念、既存制度、縄張り争い、いずれも関係ない。「統合医療」でも「総合治療」でも至極当然のことである。

2(各論)(健康法生産工場)

 「自分の健康は自分で守る」ためには、人体の仕組み(メカニズム)をよく理解し、各種の健康法・予防法・治療法を正当に評価し、最も適切な方法を選択し、実行しなければならない。
 分かりやすく理解するために、人体は自然治癒力により24時間・365日休みなく健気に「健康という商品を生産している工場」に例えることができる。その「健康生産工場」の仕組みは、大きく分ければ次の5つの機能である。
 各種の健康法・予防法・治療法は、この体系(システム)の中で位置付け、評価すべきである。健康を守るには、「これで一つで絶対」というものはない。総合的な戦略・作戦・戦術を駆使しなければならない。

 A(好循環の保持) 工場の回転を円滑に保つ。
 B(医食同源) 良い材料で良い商品をつくる。
 C(抗酸化作用) 機械・設備のサビ止め
 D(心身一如) 経営者の指導力・従業員の士気
 E(早期発見・早期治療) 故障は早めに発見して素早く直す。

「健康生産工場機能スケルトン」

★ 機能A「好循環の保持」(工場の円滑稼働)

 1 骨格・ひずみ 2 筋肉・こり 3 脂肪・肥満 4 血管・血液 5 リンパ 6 神経 7 気の巡り 8 空気・酸素 9 水・水分・乾燥 10 食物・栄養・消化 12 体温・冷え 13 生物時間・バイオリズム  14 運動 15 脳の活動 

★ 機能B「医食同源」(良い原材料の供給)

 1 栄養素 a 炭水化物 b 脂肪 c 蛋白質 d ビタミン e ミネラル f 植物繊維 g 酵素 h ホルモン i 水 
 2 作用 a 抗酸化 b 抗腫瘍 c 抗炎症 d 抗菌 e 免疫ぶ活 f 血圧降下
 3「噛む」効果 
 4 摂取量 
 5 偏食
 6 脳の栄養
 7 栄養補助食品・サプリメント

★機能C「抗酸化作用」(活性酸素の除去)(機械・設備のサビ止め)

 1 活性酸素 a スーパーオキサイドアニオン b ヒドロキシルラジカル c 一重項酸素 d 過酸化水素 e ヒドロキシペルオキシラジカル f 脂質ヒドロペルオキシド g アルコキシルラジカル h 二酸化窒素 i 次亜塩素酸 j ペルオキシルラジカル k 一酸化窒素 l オゾン

 2 抗酸化物質 a ビタミンC b ビタミンB1 c ビタミンE d ベーターカロチン e フラノボイド f アミノ酸 g リノール酸 h ヒルルビン i カタラーゼ j 白金ナノコロイド

3 農薬・保存料

★ 「心身一如」(心は体の運転手)(経営者の指導力・職員の士気)

 1 ストレスの解消(自然・スポーツ・趣味・旅行)
 2 呼吸法・気功・気
 3 瞑想法・座禅
 4 イメージ法・催眠
 5 五感健康法(快感・癒し・やすらぎ) a 目(絵画・カラーセラピー) b 耳(自然の音・音楽) c 鼻(アロマセラピー) d 舌(料理) e 肌(マッサージ・温泉)
 6 笑い健康法
 7「言葉」の暗示 「言霊」「魔法の言葉」
 8 ふれあい(人と人・人とペット)

★ 「早期発見・早期治療」(工場の点検・整備)(故障は小さいうちに素早く直す)

 1 異常に気づく。 a 疲れやすい b 熱がある c 頭や体の一部が痛い d めまいがする e ・・・
 2 外見から診る。 a 願相 b 眼相 c 皮膚相 d 爪相 e 声相 f 口相(歯周病) g 胃相 h 腸相 i 尿相 j 便相 k・・・ 
 3 健康診断(定期・随時)(通常診断項目・オプション)(簡易・精密)(先端技術・PET・CTetc)
 4 自己学習(概略判定)(医師・病院の縦割り)
 5 医師・病院の選択(情報の収集)
 6 セカンドオピニオン・サードオピニオン(診断格差)
 7 アナザーオピニオン(類似患者の情報)
 8 使用薬剤のチェック(効果・副作用)
 9 統合医療の実践(正しい知識・評価)(安全・安心・効果・価格・苦情処理)
 10 生活習慣の改善(その場しのぎの対症療法「ファースト健康法」から根本療法「スロー健康法」へ)
                                                   以上
  
このページのトップに戻る


〒105-0013 東京都港区浜松町1-12-2-203 (東武ハイライン大門)
TEL: 03-5403-7723 FAX: 03-5403-7724
E-mail: info@kisk.jp

Copyright 2008 << KISK >> All right reserved.